| Home |
2012.07.02
テスト
「あ〜〜ヤダな〜、最悪〜〜」と言う娘M。
「どうしたの?」と聞くと、
「音楽のテストでみんなの前に出て歌うの!」
「ひとりひとりで、しかもアカペラだよ!!」って。
僕は「マジ?!」って思いました。
僕たちの頃もそうだったかな・・って。
みんなの前に出てひとりで歌った記憶はありません。
もし僕が娘の立場だったら、
学校を休んでしまうかも。。
だって、歌は苦手なんです。
超音痴ではない・・かとは思います。でも・・
みんなの前で、アカペラです。
さすがに僕も、ひいちゃいます。
酔った勢いで、
年に1度や2度は「カラオケ」で歌います。
でも僕は、人前で歌う事は好きではありません。
車をひとりで運転していて、
お気に入りの曲を口ずさむ事くらいはあります。
歌で元気をもらうことだってありますもの。
歌手のオーディションならわかるけど、
中学校の音楽のテストだったら・・
ちょっと疑問。
今日、そのテストがあったようです。
帰宅して早速娘に聞きました。
「どうだった、音楽のテスト」
「ん・・ちょっとだけ声が裏返った」って。
「めっちゃ緊張した〜」って、
笑って答えてくれました。
音楽って・・
人前で上手に歌うことよりも、
もっともっと大切な意味とか力があると思うんだけどな〜。
娘M、ご苦労さん!
tani
「どうしたの?」と聞くと、
「音楽のテストでみんなの前に出て歌うの!」
「ひとりひとりで、しかもアカペラだよ!!」って。
僕は「マジ?!」って思いました。
僕たちの頃もそうだったかな・・って。
みんなの前に出てひとりで歌った記憶はありません。
もし僕が娘の立場だったら、
学校を休んでしまうかも。。
だって、歌は苦手なんです。
超音痴ではない・・かとは思います。でも・・
みんなの前で、アカペラです。
さすがに僕も、ひいちゃいます。
酔った勢いで、
年に1度や2度は「カラオケ」で歌います。
でも僕は、人前で歌う事は好きではありません。
車をひとりで運転していて、
お気に入りの曲を口ずさむ事くらいはあります。
歌で元気をもらうことだってありますもの。
歌手のオーディションならわかるけど、
中学校の音楽のテストだったら・・
ちょっと疑問。
今日、そのテストがあったようです。
帰宅して早速娘に聞きました。
「どうだった、音楽のテスト」
「ん・・ちょっとだけ声が裏返った」って。
「めっちゃ緊張した〜」って、
笑って答えてくれました。
音楽って・・
人前で上手に歌うことよりも、
もっともっと大切な意味とか力があると思うんだけどな〜。
娘M、ご苦労さん!
tani
- 関連記事
-
- 冷食 (2012/07/09)
- テスト (2012/07/02)
- いざ、出陣。 (2012/07/01)
タカダカズヤ
私の中学時代も1人で歌と1人でリコーダーの
試験がありましたよ。
1学期中にそれぞれ1回ずつくらいあったような
記憶があります。皆の前で。
とってもイヤでした。
今は、カラオケとかで皆さん平気になっている
のかと思っていました。
私はカラオケも歌いませ〜ん。
試験がありましたよ。
1学期中にそれぞれ1回ずつくらいあったような
記憶があります。皆の前で。
とってもイヤでした。
今は、カラオケとかで皆さん平気になっている
のかと思っていました。
私はカラオケも歌いませ〜ん。
TrackBackURL
→https://marks123.blog.fc2.com/tb.php/564-51613f16
→https://marks123.blog.fc2.com/tb.php/564-51613f16
「あ〜〜ヤダな〜、最悪〜〜」と言う娘M。「どうしたの?」と聞くと、「音楽のテストでみんなの前に出て歌うの!」「ひとりひとりで、しかもアカペラだよ!!」って。僕は「マジ?!」って
まとめwoネタ速neo 2012/07/03 Tue 10:04
| Home |