| Home |
2021.02.23
やらないこと
昨夜は、ある経営者の講演会にズームで参加しました。
大変素晴らしい業績をあげている飲食関係の会社の社長で、
順調だった業績はコロナ禍で、売上が95%減少したそうです。
それでも、社員と一緒にやれることを頑張ってやろうと、
日々奮闘しているようです。
その方が最後におっしゃっていたこと。
「なにをやり、なにをやめるか」。
やるべきことは、
僕もいろいろ考えていて、
次々と懸命に取り組むようにしています。
でも・・
やらないこと。
これは、正直、盲点でした。
考えてもなかなか、浮かばないです。
持っているものを手放すことは、
勇気が入りますよね。
せっかく手に入れたのに失いたくない思いが強く、
会社を経営している上で見過ごしがちです。
いま、当たり前のように持っているものや、
していること。
それらが、本当に必要なのか。
今一度考えることも大切なことなのかもしれません。
tani
大変素晴らしい業績をあげている飲食関係の会社の社長で、
順調だった業績はコロナ禍で、売上が95%減少したそうです。
それでも、社員と一緒にやれることを頑張ってやろうと、
日々奮闘しているようです。
その方が最後におっしゃっていたこと。
「なにをやり、なにをやめるか」。
やるべきことは、
僕もいろいろ考えていて、
次々と懸命に取り組むようにしています。
でも・・
やらないこと。
これは、正直、盲点でした。
考えてもなかなか、浮かばないです。
持っているものを手放すことは、
勇気が入りますよね。
せっかく手に入れたのに失いたくない思いが強く、
会社を経営している上で見過ごしがちです。
いま、当たり前のように持っているものや、
していること。
それらが、本当に必要なのか。
今一度考えることも大切なことなのかもしれません。
tani
- 関連記事
-
- ドカ雪 (2021/02/27)
- やらないこと (2021/02/23)
- 1日の終わりに (2021/02/16)
| Home |