| Home |
2020.12.22
月形へ
今日は空知の月形町へ行きましたので、
樺戸神社に立ち寄りました。
お客さまでもある風水家の先生に、
今日12月22日は風水の日と聞いていましたので、
吉方を兼ねた遠征でした。
ここ空知地方は道内でも屈指の豪雪地帯。
天気は良かったのですが、
すごい雪でした。

家内安全と商売繁盛、世界平和と、
1日も早いコロナウイルスの収束を祈念してきました。

正面のドアを開けたお賽銭を入れる箱の上に、
御朱印もありましたので、
いただいてきました。
その後、せっかくなのでカフェにも。
お客さまがひとりもいない、
静かな田舎のコーヒー屋さんという感じのお店でした。
店員の方と、コロナや雪のことなど、
少しの時間でしたが飾ることなく会話を楽しんできました。
とても親しみやすいお店でした。
田舎って良いな〜って感じました。
いよいよ年末。
最後まで、目の前のことを一生懸命に心を込めて、
丁寧に。
tani
樺戸神社に立ち寄りました。
お客さまでもある風水家の先生に、
今日12月22日は風水の日と聞いていましたので、
吉方を兼ねた遠征でした。
ここ空知地方は道内でも屈指の豪雪地帯。
天気は良かったのですが、
すごい雪でした。

家内安全と商売繁盛、世界平和と、
1日も早いコロナウイルスの収束を祈念してきました。

正面のドアを開けたお賽銭を入れる箱の上に、
御朱印もありましたので、
いただいてきました。
その後、せっかくなのでカフェにも。
お客さまがひとりもいない、
静かな田舎のコーヒー屋さんという感じのお店でした。
店員の方と、コロナや雪のことなど、
少しの時間でしたが飾ることなく会話を楽しんできました。
とても親しみやすいお店でした。
田舎って良いな〜って感じました。
いよいよ年末。
最後まで、目の前のことを一生懸命に心を込めて、
丁寧に。
tani
- 関連記事
-
- 2020年、仕事完。 (2020/12/30)
- 月形へ (2020/12/22)
- 祖父の日 (2020/12/13)
| Home |