| Home |
2019.07.20
選挙妨害??
先日、安倍総理が選挙の応援で札幌で街頭演説しました。
その際に、一般市民が警察から排除されるという事態があり、
物議を交わしています。
というのも、その市民は、
「増税反対」と声をあげただけ。
また、別のケースでは、
プラカードを掲げようとしただけだったそうです。
声をあげた市民は、
首相の演説が聞こえないほどの声ではなく、
選挙妨害には全くあたりません。
プラカードの方も同様。
ただ、政権に疑義を投げかけるプラカードを掲げようとしただけ。
なぜに、それで警察が動く??
国民の権利を無視して、
言論統制をしているとしか見えません。
そこにいた多くの市民が、目の当たりにしています。
「安倍総理を指示」のプラカードは、
たくさん掲げられていたようです。
不思議な話です。
たったひとりの声で警察が排除。
それなら、あの、国会のヤジはどうなのでしょう。
答弁者の声が聞こえないくらいの馬鹿げたヤジの方が、
よっぽど排除したいものです。
こんな理不尽なことがあっていいのでしょうか?
言論の自由は、どこにいってしまったのでしょうか。
国民をバカにしていると言わざるを得ません。
明日は投票日。
何かが変わる節目の日であってほしいと願いつつ、
投票に行こうと思う。
tani
その際に、一般市民が警察から排除されるという事態があり、
物議を交わしています。
というのも、その市民は、
「増税反対」と声をあげただけ。
また、別のケースでは、
プラカードを掲げようとしただけだったそうです。
声をあげた市民は、
首相の演説が聞こえないほどの声ではなく、
選挙妨害には全くあたりません。
プラカードの方も同様。
ただ、政権に疑義を投げかけるプラカードを掲げようとしただけ。
なぜに、それで警察が動く??
国民の権利を無視して、
言論統制をしているとしか見えません。
そこにいた多くの市民が、目の当たりにしています。
「安倍総理を指示」のプラカードは、
たくさん掲げられていたようです。
不思議な話です。
たったひとりの声で警察が排除。
それなら、あの、国会のヤジはどうなのでしょう。
答弁者の声が聞こえないくらいの馬鹿げたヤジの方が、
よっぽど排除したいものです。
こんな理不尽なことがあっていいのでしょうか?
言論の自由は、どこにいってしまったのでしょうか。
国民をバカにしていると言わざるを得ません。
明日は投票日。
何かが変わる節目の日であってほしいと願いつつ、
投票に行こうと思う。
tani
- 関連記事
-
- 熱帯夜 (2019/08/02)
- 選挙妨害?? (2019/07/20)
- もう、聞きたくない (2019/07/17)
| Home |