| Home |
2018.10.04
レクチャー終了
今春からクライアントさまのホームページを制作していて、
数日前、無事に納品となりました。
ホームページは作って終わりというものではなく、
むしろ出来上がってからの運用の方が大変。
なんにもしないでほったらかしにしていたら、
誰も見に来てなんかくれません。
納品する際に、運用方法を具体的にレクチャーをします。
今回のご担当の方は、サイト運用に関しては素人で、
ほとんど知識のない方でした。
そのようなこともあり、
制作段階から何度も打ち合わせを重ね、
ようやく完成しました。
納品後のレクチャーも数日して、
その方は懸命にメモを取ってくれました。
一生懸命に覚えようと努力してくれていました。
なので、僕としてもいかに簡単に作業ができるのかを考慮して、
極力運用しやすいような配慮をしていました。
レクチャーを終えれば、
お会いしての打ち合わせも一旦終了。
ここ半年くらいはずーっとお会いしていましたので、
終われば終わったで少々寂しい思いもあります。
なにかあればすぐに連絡があることと思いますが、
せっかく出来上がったホームページです。
ぜひ活用していっていただけたら嬉しいな。
Sさん、ありがとうございました。
tani
数日前、無事に納品となりました。
ホームページは作って終わりというものではなく、
むしろ出来上がってからの運用の方が大変。
なんにもしないでほったらかしにしていたら、
誰も見に来てなんかくれません。
納品する際に、運用方法を具体的にレクチャーをします。
今回のご担当の方は、サイト運用に関しては素人で、
ほとんど知識のない方でした。
そのようなこともあり、
制作段階から何度も打ち合わせを重ね、
ようやく完成しました。
納品後のレクチャーも数日して、
その方は懸命にメモを取ってくれました。
一生懸命に覚えようと努力してくれていました。
なので、僕としてもいかに簡単に作業ができるのかを考慮して、
極力運用しやすいような配慮をしていました。
レクチャーを終えれば、
お会いしての打ち合わせも一旦終了。
ここ半年くらいはずーっとお会いしていましたので、
終われば終わったで少々寂しい思いもあります。
なにかあればすぐに連絡があることと思いますが、
せっかく出来上がったホームページです。
ぜひ活用していっていただけたら嬉しいな。
Sさん、ありがとうございました。
tani
- 関連記事
-
- 観楓会 (2018/10/09)
- レクチャー終了 (2018/10/04)
- 余震 (2018/10/01)
| Home |