fc2ブログ
2020.05.29 9月入学
コロナ禍の中、学校の9月入学が検討されました。
今年や来年の実施は見送られ、
正直、ホッとしています。

新型コロナウイルス感染の影響で、
休校が続いていた状況の中・・
とある首長から飛び出した意見が発端でした。

以前から度々議論されてきた問題にしろ、
あまりにも唐突すぎます。
世界的には9月入学が潮流のようで、
それに合わせた方が良いというのが大方の意見でした。

今回見送られた背景には、
現場が混乱するとか、
日本社会全体の仕組みを大きく変える必要があるとか、
あまりに負担が大きく、
メリットよりもデメリットが大きいというものでしょう。

それは、確かに言えます。
でも僕は・・
ちょっと違う視点もあるように感じていました。

入学・卒業は、やっぱり春でしょう。
出会いと別れの季節は、
桜が舞う春の陽気の中でしょう。

寒い冬が終わり、
清々しい春の季節。
花が咲き誇り・・・
虫や動物たちも動き出す。

卒業はやっぱり3月で、
入学・進級はやっぱり4月でしょう。
日本人には、
このパターンが似合うように感じます。


tani


> /body>