fc2ブログ
2019.08.31 CUDo!2019終了
CUD
NPO法人北海道カラーユニバーサルデザイン機構(北海道CUDO)が主催で、
今月24日(土)から紀伊國屋書店札幌本店で開催していた「CUDo!2019」ですが、
昨日29日をもちまして無事終了いたしました。

IMG_5133_convert_20190831181459.jpg

お陰様で、今回もたくさんの方々にご来場いただきました。
色弱者の方が読める、
多数派の色弱ではない人の方が読みにくいパネル展「色覚チャレンジ」をしましたが、
ひとりで来場した色弱のある若い男性は、
他の人が読めない中ですらすらとパネルの中の字を読み、とても嬉しそうな笑顔が印象的でした。

また、小さな男の子と不安そうな表情で来場したお母さん。
息子さんの見え方をより理解でき、僕たちの話を真剣に聞いていただき、
穏やかな表情で会場を後にしたことも嬉しかった。

色の見え方感じ方は多様であり、それをお互いに理解して、
人に優しい色使いが満ち溢れる社会になればと願っています。
今回も、たくさんのマスメディアで紹介してくださいました。
お陰様で、たくさんの方にご来場していただけました。

今回のイベント開催にあたり、名古屋から駆けつけてくれた「人にやさしい色使いを進める会」のTさん。
遠方より本当にありがとうございました。
懇親会も、とても楽しかったです。良い思い出になりました。
また、搬入搬出からフライヤーの配布にと、いつも協力してくれる会員の皆さま。
いつもありがとう!
半年ほど前から、企画に準備と、たくさんの方々に喜んでいただけるようにと、
最後まで頑張ってくれた理事たち。たくさんの笑顔が励みになりましたね。

北海道CUDO設立以来、講演会をはじめ、様々なイベントを開催してまいりました。
「こころの色展」からはじまり、「CUD EXPO」そして「CUDo!」へと開催内容が進化し、
CUDo!は今回で5回目の開催となりました。

今回で「CUDo!」はひとつの区切りとし、今後は次のステージに向かうべく、
2年後にはこれまでと全く違うイベントを企画し、
色弱者が不便を感じない社会の実現の最終章に入りたいと思う。

IMG_5135_convert_20190831181530.jpg

「CUDo!2019」にご来場していただいた方々、
素晴らしい出会いをたくさん生んでくれたこの会場に、
そしてこのイベントに携わってくれた全ての方々に・・・
この場をお借りして心より感謝申し上げたいと思う。
本当に、ありがとうございました。


tani

> /body>