2019.04.30
ありがとう
妻と出会ったのが平成2年。
そして翌年、ご縁があって結婚し、
3人の大切な我が子と2ワンコ(ぷちょ&ごま)にも恵まれました。
以来、殆どの時間を仕事に費やしつつも、
大切な家族との時間を生きがいにしてきた歴史が、
僕の平成だったように感じます。
数えきれない失敗を繰り返しては来ましたが、
決して、後悔はしていません。
その時その瞬間を、懸命に生きてきた想いがあるから。
改めて思う。
僕は、なんと幸せなんだろうって。
本当に、そう思う。
本日執り行われた「退位礼正殿の儀」を、
妻の実家、小樽で見ました。
あと、6時間弱で、
平成という時代が終わろうとしています。
みなさんにとって平成は、
どんな時代でしたか?

(僕のデスクに飾ってある書です)
令和という時代が、平和で穏やかな、
愛と夢と、そして調和に満ちた時代であることを、
心から願うのです。
tani
そして翌年、ご縁があって結婚し、
3人の大切な我が子と2ワンコ(ぷちょ&ごま)にも恵まれました。
以来、殆どの時間を仕事に費やしつつも、
大切な家族との時間を生きがいにしてきた歴史が、
僕の平成だったように感じます。
数えきれない失敗を繰り返しては来ましたが、
決して、後悔はしていません。
その時その瞬間を、懸命に生きてきた想いがあるから。
改めて思う。
僕は、なんと幸せなんだろうって。
本当に、そう思う。
本日執り行われた「退位礼正殿の儀」を、
妻の実家、小樽で見ました。
あと、6時間弱で、
平成という時代が終わろうとしています。
みなさんにとって平成は、
どんな時代でしたか?

(僕のデスクに飾ってある書です)
令和という時代が、平和で穏やかな、
愛と夢と、そして調和に満ちた時代であることを、
心から願うのです。
tani