2016.08.31
8月31日。
8月31日。
設備の契約に始まり、デザインコンペの打合せ、
比較的大きな新規案件の見積り打合せ、
数ヶ月前から取り掛かっていた冊子と写真集の校了。
そして、月末の集金に支払い。
今日は、いろいろと大きな動きのあった日でした。
新しいことのスタートだったり、
ひとつのことが終わったり区切りになったり。
さすが、月末です。
打合せした案件が全て決まったら、
それはそれは会社はすごく商売繁盛です。
ところが、なかなかそうはいきません。
人生における「酸いと甘い」の、
「酸い」の部分なのでしょうか。
何れにしても、決まる決まらないは別として、
クライアントのことを第一に考え、
より良いデザイン提案ができるように全力で取組むのみです。
もちろん、誠意のある価格提示も。
最低限の案件が決まり、
元気に暮らしていけたら幸せだなと思う。
「酸いと甘い」の「甘い」の部分でしょうか。
さて、いよいよ明日から9月。
今年も残り3分の1ですね。
心穏やかに、過ごしていけますように・・・
tani
設備の契約に始まり、デザインコンペの打合せ、
比較的大きな新規案件の見積り打合せ、
数ヶ月前から取り掛かっていた冊子と写真集の校了。
そして、月末の集金に支払い。
今日は、いろいろと大きな動きのあった日でした。
新しいことのスタートだったり、
ひとつのことが終わったり区切りになったり。
さすが、月末です。
打合せした案件が全て決まったら、
それはそれは会社はすごく商売繁盛です。
ところが、なかなかそうはいきません。
人生における「酸いと甘い」の、
「酸い」の部分なのでしょうか。
何れにしても、決まる決まらないは別として、
クライアントのことを第一に考え、
より良いデザイン提案ができるように全力で取組むのみです。
もちろん、誠意のある価格提示も。
最低限の案件が決まり、
元気に暮らしていけたら幸せだなと思う。
「酸いと甘い」の「甘い」の部分でしょうか。
さて、いよいよ明日から9月。
今年も残り3分の1ですね。
心穏やかに、過ごしていけますように・・・
tani