| Home |
2012.05.26
ライラックまつり
札幌の大通公園で開催中の、
ライラックまつりに行ってきました。
会場では娘たち吹奏楽部が演奏するという事で、
奥さんYと愛犬プチョも一緒に行きました。

娘は小学校の頃から吹奏楽をやっていて、
毎年、このライラックまつりで演奏しています。
いろんな場面で演奏する機会がある娘ですが、
このライラックまつりが一番好きなようです。
札幌もようやく清々しい春を迎え、
寒くもなく暑くもない外で、
のびのびと思いっきり演奏できるからでしょうか。

ライラックは、実は札幌が指定する木なんです。
因に札幌の鳥は、カッコウなんですよ。

噴水やテレビ塔も見えて、
いかにも「札幌」って感じです。
ここ大通公園は、キレイなお花が沢山植えてあり、
私たち市民の目を楽しませてくれます。

プチョもテンション高かったw
リードを引っ張る引っ張る。
帰りに立ち寄った「cafe shael」はとても可愛いお店で、
ちょうど、開店1周年でした。

看板犬のトイプードルも、
可愛いかったな〜。
落ち着かないプチョに興味津々でした。

札幌はこのライラックまつりを皮切りに、
6月にはYOSAKOIソーラン祭り、
札幌祭りと大きなイベントが続きます。
tani
ライラックまつりに行ってきました。
会場では娘たち吹奏楽部が演奏するという事で、
奥さんYと愛犬プチョも一緒に行きました。

娘は小学校の頃から吹奏楽をやっていて、
毎年、このライラックまつりで演奏しています。
いろんな場面で演奏する機会がある娘ですが、
このライラックまつりが一番好きなようです。
札幌もようやく清々しい春を迎え、
寒くもなく暑くもない外で、
のびのびと思いっきり演奏できるからでしょうか。

ライラックは、実は札幌が指定する木なんです。
因に札幌の鳥は、カッコウなんですよ。

噴水やテレビ塔も見えて、
いかにも「札幌」って感じです。
ここ大通公園は、キレイなお花が沢山植えてあり、
私たち市民の目を楽しませてくれます。

プチョもテンション高かったw
リードを引っ張る引っ張る。
帰りに立ち寄った「cafe shael」はとても可愛いお店で、
ちょうど、開店1周年でした。

看板犬のトイプードルも、
可愛いかったな〜。
落ち着かないプチョに興味津々でした。

札幌はこのライラックまつりを皮切りに、
6月にはYOSAKOIソーラン祭り、
札幌祭りと大きなイベントが続きます。
tani
| Home |