fc2ブログ
2012.04.29 鬼門
先日読んだ本に、
「鬼門」の事が書かれていました。
昔からよく聞く言葉でしたが、
その意味とか内容はあまり理解していませんでした。

鬼門に玄関・階段・台所・洗面所・風呂場、
水周り・火のものは絶対に置かないほうが良いそうです。

もし鬼門にそのようなものがあると、
家族不調和とか落ち着きがなくなったり、
精神不安定になりがちなんだそうです。

自宅の真ん中に磁石を置き、
北東がその鬼門との事。
早速、我が家も試してみましたところ、
何と、風呂場が該当していました。

我が家もいろんな事がありますが、
取りあえずは今まで無事に過ごしてきました。
でも、やはりこの鬼門は気になります。

先日、そのような話に詳しいある方に聞いてみたところ、
「鬼門の場所に花が咲かない観葉植物を置くと良いよ」という、
アドバイスをいただきました。

我が家に帰り観葉植物を探すと・・
ありましたありました。
おもちゃのようにも見えますが、
観葉植物なんです。

IMG_2734_convert_20120429172735.jpg

風呂場の脱衣所に、これを置いています。
そしてこれを見る度に、
「家内安全」と「家族の健康」をお願いしています。

我が家は注文住宅だったのですが、
本来なら建築する時に、
その鬼門とかのアドバイスをしてくれるべきでは・・
とも思いました。

知らなかった僕が、
悪かったのかもしれないけれど。。


tani



> /body>