2012.03.31
年度末
今日は世間一般で言う年度末です。
今年度が今日で終わり、明日から新年度になります。
暦の上では。
大晦日とお正月もそうですが、
ひとつの時間の区切りとして考える風潮があります。
忘年会に、新年会。
終わり良ければ全て良し。
心機一転。
確かに、区切りというのは大切だとは思います。
でも、時という尺の中で考えると、今日も明日も続いているのですよね。
同じような事が、
東日本大震災にも言えるのではないかと思うのです。
区切りに出来るとはとても言えない状況が今なお続いています。
私たちの生活習慣の暦という中だけの区切りであって、
それはずっと変わらず続いているのですよね。
もっと大局的な・・
歴史的な時間という尺度で考えることも、
とても大切だと感じます。
時間は休む事なく・・
刻み続けているのですから。
tani
今年度が今日で終わり、明日から新年度になります。
暦の上では。
大晦日とお正月もそうですが、
ひとつの時間の区切りとして考える風潮があります。
忘年会に、新年会。
終わり良ければ全て良し。
心機一転。
確かに、区切りというのは大切だとは思います。
でも、時という尺の中で考えると、今日も明日も続いているのですよね。
同じような事が、
東日本大震災にも言えるのではないかと思うのです。
区切りに出来るとはとても言えない状況が今なお続いています。
私たちの生活習慣の暦という中だけの区切りであって、
それはずっと変わらず続いているのですよね。
もっと大局的な・・
歴史的な時間という尺度で考えることも、
とても大切だと感じます。
時間は休む事なく・・
刻み続けているのですから。
tani