2011.01.31
悪ふざけ
僕がまだ小学高低学年の頃だっただろうか・・
当時の冬の遊びと言えば、ミニスキーとか雪合戦とか、
寒さも忘れ、暗くなるまで外でずっと遊んでいたように思います。
ある日、近くにある小さな神社の境内で、
友人と二人で遊んでいました。
今年のように雪がとても多い冬だったと記憶しています。
僕たちは、ふざけて神社の扉を開けようとしたり・・
中を覗いてみたり・・
誰も居ない事をいいことに、悪ふざけをしていたのです。
そろそろ帰ろうと思い、神社を出ました。
ところが・・
雪に足をとられて全然進みません。
ちょっと行ってはすぐ転び、
またちょっと進んではすぐ転び・・
それまでは普通に走って遊んでいたのですが、
なかなか境内を出られません。
僕たちは、神様の罰が当たったと思い、
怖くて二人で泣きながら、必死になって進みます。
何とかかんとか出ることができ、
「もう、絶対に神社で悪ふざけはやめよう」と、
二人で誓いました。
雪の多い今年の冬に、
フゥッ・・と、思い出しました。
今でも、本当に罰が当たったのだと思っています。
「誰も見ていないと思っていても、
お天道さまは見ているのだよ」ということを、
教えてくれたのだと・・感じます。
tani
当時の冬の遊びと言えば、ミニスキーとか雪合戦とか、
寒さも忘れ、暗くなるまで外でずっと遊んでいたように思います。
ある日、近くにある小さな神社の境内で、
友人と二人で遊んでいました。
今年のように雪がとても多い冬だったと記憶しています。
僕たちは、ふざけて神社の扉を開けようとしたり・・
中を覗いてみたり・・
誰も居ない事をいいことに、悪ふざけをしていたのです。
そろそろ帰ろうと思い、神社を出ました。
ところが・・
雪に足をとられて全然進みません。
ちょっと行ってはすぐ転び、
またちょっと進んではすぐ転び・・
それまでは普通に走って遊んでいたのですが、
なかなか境内を出られません。
僕たちは、神様の罰が当たったと思い、
怖くて二人で泣きながら、必死になって進みます。
何とかかんとか出ることができ、
「もう、絶対に神社で悪ふざけはやめよう」と、
二人で誓いました。
雪の多い今年の冬に、
フゥッ・・と、思い出しました。
今でも、本当に罰が当たったのだと思っています。
「誰も見ていないと思っていても、
お天道さまは見ているのだよ」ということを、
教えてくれたのだと・・感じます。
tani