2021.01.24
22歳
今日1月24日は、娘の誕生日です。
お陰様で、22歳になりました。
本当に、お陰様です。
娘は朝からバイトで、
帰宅したら一緒にプレゼントを買いに行こうと誘ったのですが、
はっきり物言わずに出かけて行きました。
後から妻に聞いたのですが、
今日はバイトが終わったら彼氏のところに行くとのこと。
なるほど・・
そうなりますよね、普通。
(苦笑)
娘の彼氏は、少々おっとりのんびりしているところもありますが、
とても心の優しいやつ。
お互いに成長していってくいれたらと思っています。
昨年はコロナの影響で、
ほとんど大学に通えない状況が続いています。
それでも、
今置かれた状況の中で、
最善を尽くしてほしいなと思う。
コロナ太りという言葉が聞かれる昨今。
娘も、それに、該当しそうです。
今度は日頃の運動不足を解消に、
スキーに連れて行こう。
M!
誕生日おめでとう。
これからもずーっと、
仲良し親子でいような。
tani
お陰様で、22歳になりました。
本当に、お陰様です。
娘は朝からバイトで、
帰宅したら一緒にプレゼントを買いに行こうと誘ったのですが、
はっきり物言わずに出かけて行きました。
後から妻に聞いたのですが、
今日はバイトが終わったら彼氏のところに行くとのこと。
なるほど・・
そうなりますよね、普通。
(苦笑)
娘の彼氏は、少々おっとりのんびりしているところもありますが、
とても心の優しいやつ。
お互いに成長していってくいれたらと思っています。
昨年はコロナの影響で、
ほとんど大学に通えない状況が続いています。
それでも、
今置かれた状況の中で、
最善を尽くしてほしいなと思う。
コロナ太りという言葉が聞かれる昨今。
娘も、それに、該当しそうです。
今度は日頃の運動不足を解消に、
スキーに連れて行こう。
M!
誕生日おめでとう。
これからもずーっと、
仲良し親子でいような。
tani
2021.01.02
大晦日
2021年が幕を開けました。
新年、明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
大晦日は、近所の氏神さまに参拝したあと、
銭函にあるオーンズスキー場で行ってきました。
スキー場に入る前に、
銭函の神社にも立ち寄りました。


ここオーンズスキー場はコースが短いこともあり、
4時間で16本滑りました。
最高時速も48kで、おじさん頑張りました。
(苦笑)
そして夜は、我が家の毎年恒例の、
フレンチレストラン「La sante」さんのフレンチ風おせちを、
家族揃って美味しくいただきました。

昨年は正に激動の1年ではありましたが、
こうして穏やかに年が越せることに、
心から感謝です。
1年後の来年も、
家族揃って穏やかに笑顔で年が越せますように・・・
tani
新年、明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
大晦日は、近所の氏神さまに参拝したあと、
銭函にあるオーンズスキー場で行ってきました。
スキー場に入る前に、
銭函の神社にも立ち寄りました。


ここオーンズスキー場はコースが短いこともあり、
4時間で16本滑りました。
最高時速も48kで、おじさん頑張りました。
(苦笑)
そして夜は、我が家の毎年恒例の、
フレンチレストラン「La sante」さんのフレンチ風おせちを、
家族揃って美味しくいただきました。

昨年は正に激動の1年ではありましたが、
こうして穏やかに年が越せることに、
心から感謝です。
1年後の来年も、
家族揃って穏やかに笑顔で年が越せますように・・・
tani
2020.12.27
Xmas 2020
今年のクリスマスは、
いつもと違ったクリスマスを過ごした方も多いことでしょう。
コロナの感染者数や医療体制の逼迫状況なども気にしつつ、
みんなそれぞれのクリスマスだったのではないだろうか。
僕もこの年末、リアルに会っての忘年会は、
結局1つもありませんでした。
昨夜、唯一の、オンライン忘年会でした。

我が家の恒例、クリスマスケーキ。
三笠高等学校製菓部が企業とコラボしたケーキで、
毎年発売しています。
今年はイチゴのムース。
期待を裏切らない美味しさで、
家族からも大好評です。

クライアントからの依頼で毎年2個買っていますが、
もうひとつは生チョコにしました。

そして、妻からのプレゼントも。
プレミアムなポテチ(大好きなのです)と、靴下。
この普通のプレゼントが、とても嬉しい。
記憶にも、記録にも残しておきたく、upです。
tani
いつもと違ったクリスマスを過ごした方も多いことでしょう。
コロナの感染者数や医療体制の逼迫状況なども気にしつつ、
みんなそれぞれのクリスマスだったのではないだろうか。
僕もこの年末、リアルに会っての忘年会は、
結局1つもありませんでした。
昨夜、唯一の、オンライン忘年会でした。

我が家の恒例、クリスマスケーキ。
三笠高等学校製菓部が企業とコラボしたケーキで、
毎年発売しています。
今年はイチゴのムース。
期待を裏切らない美味しさで、
家族からも大好評です。

クライアントからの依頼で毎年2個買っていますが、
もうひとつは生チョコにしました。

そして、妻からのプレゼントも。
プレミアムなポテチ(大好きなのです)と、靴下。
この普通のプレゼントが、とても嬉しい。
記憶にも、記録にも残しておきたく、upです。
tani
2020.12.19
恒例の09へ
我が家の年末恒例の舞台。
シークレット歌劇團0931の公演を観に行ってきました。



今年はコロナ禍ということで、
団員は完全口パク。
しかも観客の席もひとつずつ空け、
全員がマスク着用という異例の中での開催でした。
毎年年末にこの舞台を観て、
「あぁ〜今年もいろいろあった」
「また来年も頑張ろう」って、
毎回思わせてくれる舞台です。



二部のレビューショーの最後に、
団員が観客の口にスイーツを入れてくれます。
でも今年は取りやめで、
頭なぜなぜに変更でした。
何気ない日常が、
いかに幸せなことなのか。
当たり前のことなって、
なにひとつないんだ。
そんなことを感じた、
今年の09でした。
来年は、思いっきり・・
スイーツが食べたいなと思う。
tani
シークレット歌劇團0931の公演を観に行ってきました。



今年はコロナ禍ということで、
団員は完全口パク。
しかも観客の席もひとつずつ空け、
全員がマスク着用という異例の中での開催でした。
毎年年末にこの舞台を観て、
「あぁ〜今年もいろいろあった」
「また来年も頑張ろう」って、
毎回思わせてくれる舞台です。



二部のレビューショーの最後に、
団員が観客の口にスイーツを入れてくれます。
でも今年は取りやめで、
頭なぜなぜに変更でした。
何気ない日常が、
いかに幸せなことなのか。
当たり前のことなって、
なにひとつないんだ。
そんなことを感じた、
今年の09でした。
来年は、思いっきり・・
スイーツが食べたいなと思う。
tani
2020.11.19
祝!10歳!!
11月18日はミッキーの誕生日。
それと・・・
愛犬ぷちょの誕生日!
お陰様で、10歳になりました。
ぷちょは2歳の時に急性腎不全を発症し、
余命数日という宣告をうけました。
その後、主治医の懸命な努力と祈りが通じたのか、
奇跡的に回復。
薬は欠かせない生活ではありますが、
今なお元気に暮らしてくれていることに、
とても感慨深いものがあります。
春に発症した当時、
せめて3歳の誕生日を迎えてくれたら・・と、
涙ながらに家族と話し合っていました。
それが、10歳です。
本当に、嬉しく思う。
この何気ない生活は特別な日々で、
決して当たり前じゃないんだって、
実感しています。
昨夜は妻のお手製のケーキを、
ゴマと一緒に一気に完食。
相変わらずの食いしん坊ぶりを見せてくれました。

(向かって右がぷちょ・左がゴマ)
私たち家族は、
どれだけぷちょに元気と勇気をもらっていることか。
もう、感謝してもしきれません。
ゴマからは・・・
激しいおめでとうのご挨拶もありました。


今年も家族揃って笑顔で、
年が越せますように・・・
tani
それと・・・
愛犬ぷちょの誕生日!
お陰様で、10歳になりました。
ぷちょは2歳の時に急性腎不全を発症し、
余命数日という宣告をうけました。
その後、主治医の懸命な努力と祈りが通じたのか、
奇跡的に回復。
薬は欠かせない生活ではありますが、
今なお元気に暮らしてくれていることに、
とても感慨深いものがあります。
春に発症した当時、
せめて3歳の誕生日を迎えてくれたら・・と、
涙ながらに家族と話し合っていました。
それが、10歳です。
本当に、嬉しく思う。
この何気ない生活は特別な日々で、
決して当たり前じゃないんだって、
実感しています。
昨夜は妻のお手製のケーキを、
ゴマと一緒に一気に完食。
相変わらずの食いしん坊ぶりを見せてくれました。

(向かって右がぷちょ・左がゴマ)
私たち家族は、
どれだけぷちょに元気と勇気をもらっていることか。
もう、感謝してもしきれません。
ゴマからは・・・
激しいおめでとうのご挨拶もありました。


今年も家族揃って笑顔で、
年が越せますように・・・
tani